ここではレガッタの仕組みについて解説します。
レガッタとはどのようなシステムなのか、どうすれば参加出来るのか、出来るだけ解り易く説明していきます。

 
         
     
レガッタって何?
組合に所属すると参加出来る、他の組合と競うシステムです。
普通にタウンシップで遊んでいれば出来るような物をこなせば良いので、やり方さえ解れば難しい事はあまり有りません。
組合に所属しないと遊べませんので、まだどこにも加盟しておらず、気になる方はどこかに加盟して下さい。


レガッタに参加するとどんな利点があるの?
精神的な面で言えば、他のメンバーと一緒に楽しむシステム。
目標に向かって誰かと協力したいと考えている方なら楽しく感じるはず。

ゲーム性として言えば、レガッタの進み具合によって様々なアイテムを入手する事が出来ます。
生産が大変な商品も有れば、貴重な建築資材(動物園用も含む)、開拓道具、納屋拡張道具、宝石も有ります。
何よりキャッシュが手に入る可能性が有るので、頑張ってみる価値は十分にあるのです。


組合に加盟したけど、どうすればレガッタに参加出来る?



上の画像を見て下さい。
汽車の駅の右側、その沿岸部に画面のような船があると思います。
この船をタップする事でレガッタに参加する事が出来るのです。

設定が初期状態なら組合に加盟するだけで参加出来ます。
画面左上の歯車アイコンをタップし、ウィンドウ内の「その他の設定」を押すと「レガッタに参加」と言う項目がまず目に飛び込んでくると思います。
ここにチェックが入っていれば大丈夫。
入っていなかったらタップしてチェックを入れましょう。

また、レガッタが開催されている途中で加盟した場合、次のレガッタが始まるまで参加出来ません。
後述するレガッタの開催期間の合間に加盟するとスムーズに参加出来ます。


レガッタに参加したら、何をすれば良いの?



船をタップすると、上の画像のようなウィンドウが開きます。
ウィンドウの左側に色んな絵のボタンが並んでいますよね。
このボタンがタスクと呼ばれるもので、タスク毎に設定されたポイント、絵のすぐ下に表示されている数字を集める事で他の組合と優劣を競い合うんです。

タスクを選択
まずはタスクを選びましょう。
タスクのボタンをタップする事で、ウィンドウの右側にタスクの内容が表示されます。
画像ではヘリタスクを選択しており、右側のウィンドウでヘリを23回行うタスクだと解ります。

選択したらウィンドウの右側にある緑色のボタン、「スタートする」を押せばタスク開始です。
(画像ではタスク中な為に表示されていません。後ですり替え、この一文は削除します)

タスクを保留(予約)する
ウィンドウの右側にある黄色いボタンを押す事で「12時間」だけ次にこのタスクをやりたいと言う「意思表示」をタスクのボタンに表示する事が出来ます(あくまで意思表示であり完全な確保ではありません)。誰かに予約されているタスクを受ける事も可能です。その場合は揉めない様に相談してから選択しましょう。

タスクを削除する
ウィンドウの右側にある青いゴミ箱ボタンを押す事でタスクを削除する事が出来ます。
これは役職「先輩」以上が必要となり、誰もやりたがらないタスクを削除する事でそうでないタスクを補充する様に促す事が出来ます。

タスクを受けられる数には上限が有る
リーグによって変わるのですが、一回のレガッタで受けられる数が決まっています
最低ランクのウッド・リーグでは7回。リーグが一つ上がる度に2回ずつ増え、最高ランクのゴールド・リーグでは15回になります。
ただし、上限一杯まで消化した後にキャッシュを10支払う事で一度だけ追加でタスクを受けられる様になります。

ここで注意して欲しいのは、「タスクを失敗した場合でも一回にカウントされる」と言う点。
タスクを成功させても失敗させても一回なので注意して下さい。


開催期間はどれくらい?
グリニッジ標準時で火曜8時から、日本では火曜17時(夕方5時)から始まります
終了は標準時で月曜8時まで、日本では月曜17時(夕方5時)になります
終了から30分程経過すると報酬が貰えるようになり、そこから翌日の夕方17時まで準備期間に入ります。
先述した加盟タイミングですが、この準備期間中に加盟するとスムーズに参加出来るでしょう。


●どうすれば今の順位を確かめられるの?●



ウィンドウ上部にある「レース」タブをタップして下さい。
上の画像の様な画面になり、現在の順位やポイントが確認出来ます。
上の画像では当組合が3024ポイントで7位と解りますね。

また、特定のポイントに到達すると宝箱を獲得出来ます。
上の画像では緑色の✓がついた宝箱が入手済みで、赤く3450と書かれた宝箱が次に入手出来る宝箱とそのポイント数になります。


リーグって何?



リーグと言うのはレガッタのランクで、上に行けば行く程競う組合が手強くなるんです。
順位を確認出来る「レース」タブを開き、ウィンドウの右上にある操舵輪(船のハンドル)ボタンをタップして下さい。上の画像の様なウィンドウが表示されます。
上の画像では当組合が「ゴールド・リーグ」に居る事が解りますね。
このウィンドウでは各リーグ毎の「タスク消化上限数」と「宝箱入手上限数」も表示されます。

上のリーグに昇格する為には、上位三位に入賞しなければなりません。
また、下位三位で終わってしまうと下のランクに降格してしまいますのでご注意を。
(尚、当組合では順位もリーグの昇降も気にしません)


インターバルレガッタ?
インターバルレガッタ(通称宝箱レガッタ)についてはこちらのページから

 
 

戻るTOPへ