汽車タスクについて掘り下げます。
■汽車タスクのコツ■ レガッタが終了するまでに指定数の汽車を送り出すタスク。 解り易いタスクなので、仕組み的な注意点はありません。 ・やり方次第で早くも遅くもなるタスクの代表格 制限時間が無いと言えるタスクなだけに、下準備をしっかりしておかないと時間を浪費するハメになります。 重要なのは三点。 汽車を三両に増やす。 汽車のグレードアップ。 何を要求されても良いようにしっかりと在庫を補充。 逆に言えば下準備さえしっかりしていれば、最大数11回であっても一日で片付ける事が可能になります。 ・難易度=汽車の数とグレード そう言い切ってしまっても良いくらいに重要な要素ですね。 汽車の最長時間は5時間で、それが3時間半から四時間くらいまで短縮出来るグレードだと格段に楽になります。 ・消化速度=保有する商品の在庫数 飛行機と違って事前に要求される物が告知されない為、何を要求良いように在庫確保は念入りにしましょう。 時折無茶な要求(栽培品二桁とか長時間生産品複数とか)が来ない限りは戻ってきてすぐ出発も可能です。 ・支援要請も遠慮せず出して行きましょう あまり無茶な要求(作物二桁とか四個以上の商品とか)は助ける側も困るでしょうけど、支援要請は遠慮せずどんどん出していくべきです。 こちらが得をするだけではなく、支援してくれた人はコインや経験値、四つ葉を稼ぐ事が出来るからです。 タスク消化を手伝って貰うと思えば、組合の利益になるとも考えられますしね。 レベル差が有りすぎて仲間では生産出来ない物は流石に控えましょう。 外部からの支援のみと言うのは逆に時間が掛かります。 要求数が多すぎる場合はリクエストを活用しましょう。 ・おっさん商人や市場を活用する 汽車の場合は足が出ますが、おっさんや市場を頼るのも効果的。 キャッシュを稼いでおっさんをコキ使ったり、市場の棚を増やしてみると、このタスクのみならず全体的に楽になりますね。 |
||||||